kazuさん / 30代
妊娠初期は、お腹も小さいし見た目では妊婦さんとはわかりませんが、体の中では変化が起こっています。妊娠初期はつわりが始るころでもあり、ムカムカしたり体調がすぐれなかったり…
自分が必要だと感じたものは、購入したほうがよいと思います。
私はつわりがあり、締め付けられるのがとにかく嫌だったので、初期からマタニティ用のショーツを履いていました。ブラも窮屈だったので、カップ付きのキャミやタンクトップにかえました。
洋服もお腹が出ていないときからマタニティウェアです。
みさきさん / 30代
私が通っていた病院では、妊娠初期からマタニティを着用するように言われてました。お腹が出るようなショーツを履いていたら、先生にしかられます。
わたしもつわりがあったので、ワイヤー入りのブラはダメでした。ワイヤーなし、パットもなしのハーフトップブラを購入しました。
マタニティ用品を販売しているお店がわからなかったので、必要なものはネット通販を利用しました。
妊娠後期になると買い替えが必要なものもあるので、前もって買わないほうがよいと思います。買ったものの結局使わなかったということもありますので…
kumikaさん / 20代
妊娠初期ではお腹もまったく出ないし、通常の洋服が着られるので今までのもので大丈夫でした。けど、少しのことで体調を崩しやすい人は、ゆったりとした下着や洋服を付ける方がよいと思います。
マタニティウェアは着る期間が短いので、妊娠初期から使用するようにしたら、少しでも長い間着ることができるので良いかもしれないですね。
それと、私は背が低いのでヒールの高い靴ばかりでしたが、妊娠をきっかけにペタンコ靴にしました。転んではあぶないですから。。。