カラオケに行くと、大きな声をだすので赤ちゃんに影響があるかもしれない、と心配になる妊婦さんも多いのでは!?
今のところ、大きい音によって赤ちゃんへの悪影響はないといわれていますが、妊婦さんがカラオケに行くときには、何点か気を付けたいことがあるのでいくつかまとめました。
■エアコンの温度設定に注意
カラオケルームは密室なので、エアコンの効きがよいため冷房が効きすぎ寒すぎることもあります。妊娠中に体を冷やすと、むくみを引き起こしたり、お腹が張ったりすることがあるので、エアコンの温度調整にはきをつけてくださいね。
夏場でも出掛けるときは、体温調節がすぐできるよう、カーディガンやパーカーなどの羽織りものを1枚用意しておくとよいでしょう。
■タバコの煙に注意
カラオケルームは密室で、たばこの煙がこもりやすく空気が悪いです。一緒にカラオケに行く方が喫煙者だと、すったタバコの副流煙を吸うことになりますから、体に影響があります。
副流煙は、たばこを直接すったときと同じくらいの悪影響があるといわれていますので、たばこを吸う方と一緒にカラオケに行くときは、禁煙室にしてもらうなど配慮をお願いしましょう。
■激し動きに注意
カラオケに行くとのりのりになって、つい踊ったりして体を激しく動かしてしまいますいが、激しく体を動かすことでお腹が張ったりして、ママや赤ちゃんに影響があります。
妊娠中ということを忘れずに、飛んだり跳ねたり激しく動き回ることはやめてくださいね。
■臨月のカラオケに注意
妊娠後期に入ると、いつ破水や陣痛があるかわかりません。大きな声で歌を歌うとお腹に力が入りますから、注意が必要です。そんなときは、しばらく安静にするようにして、様子をみてくださいね。
お医者さんから安静にと指示を受けている妊婦さんは、カラオケに行くことはやめましょう。
また、臨月は破水や陣痛がいつ起こるのかわからない状態なので、産院に近いカラオケ屋さんを選び、行先を家族に伝えることや、ナプキンやタオルの準備など、対応できるように心がけましょう。