にもさん / 東京都
私はマタニティウェア、4ヶ月ぐらいから着ましたよ☆
妊娠中も仕事をしていて電車通勤だったので、ぶつかったり何かと危険が多いので、妊婦さんって周りからわかるように妊婦服を着てました!
お腹がまだ膨らんでない時期でも、マタニティウェアを着てもいいと思います。その方が周りにも多少気遣ってもらえるので…
あさこさん / 大阪府
つわりがひどかったので、私服だと体を締め付けるので気分が悪くなるため、なるべくゆったりとした洋服を着ていました。
妊娠6ヶ月くらいからマタニティ用のウェアにしました。
体調も人によって違うし、お腹の出方もそれぞれなので、自分が必要かなって思ったらいつからでもマタニティ服を着てもいいと思います。
めいさん / 千葉県
わたしは職場に、6ヶ月ごろからマタニティウェアを着ていきました。妊娠したことを知らない子たちもいて、妊婦服の私をみて妊娠に気付く人もいました(笑)
妊娠5ヶ月くらいから、普段着はきつくなったので、締め付けるのはお腹の赤ちゃんによくないと思い、マタニティウェアを購入しました。
わたしは普段からパンツ派なので、マタニティ用のズボンを何枚か購入しました。
マタニティ専用のパンツを買うと、お腹が大きくなっても綺麗に履きこなすことができますよ~
マタニティはもったいないからって、大きいサイズの通常のパンツを履くと、履いたときにだぼついて見えます・・・
トップスは、ふんわりとしたものを着ていたので、いかにも妊婦妊婦はしなかったです。
みゅうさん / 群馬県
妊娠14週目になりました♪
わたしは9週目くらいでお腹がとても大きくなって、会社の人には内緒にしていたのにばれてしまいました!
普段のジーパンやパンツなどは、履けませんでした。
妊娠中は、
・ワンピース、レギンス、腹巻コーデ
・ニット、マタニティ用スカート、腹巻
・長めのニット、マタニティ用のジーパン
このような格好で過ごすことが多かったです。
妊娠してもワンピースやチュニックなどは着れるので、できるだけ持っている服を着ました。
お腹が大きくなると、やっぱりワンピースやタイツなどといった格好が楽になります。
いついつから、マタニティウェアを着るっている決まりはないので、自分がそろそろかなって思うときに、徐々に揃えていくとよいと思います。
マタニティライフは今しかないので、充実した毎日を送ってくださいね~☆