まりこさん / 30代
私が妊娠8ヵ月のときに、叔父の葬式がありました。
マタニティ用の礼服を持っていなかったけど、母から妊婦なので礼服でなくても構わないといわれました。
なので、無地のグレーのマタニティワンピに、持っていた黒のジャケットを羽織り葬儀に出席しましたよ。
nanakoさん / 20代
この前、祖父の一周忌がありました。妊娠8ヵ月ですが、今回のために礼服をわざわざ買うのはもったいないので、ベルメゾンで買った黒のマタニティワンピにレギンス、カーディガンという服装で出席しました。
無地の黒、グレーなどの色合いだったら地味だし、妊娠していることもみなさんわかっているので、大丈夫だと思います。
心配なようなら、周りの方に相談してみてもいいと思います。
ひろさん / 30代
なにかとバタバタしている時に、身内に不幸があり喪服がなくて困っていたのですが、葬儀屋さんにレンタルがありそこで喪服を借りました。
通夜や葬式を取り仕切る葬儀屋さんに一度、聞いてみると良いと思います。私がレンタルしたところは、デザインはいまいちでしたがサイズは豊富にありました。
でも、葬儀でおしゃれは必要ないですしね。
妊婦さんということもあるので、喪服が用意できないときは、黒の服装であれば大丈夫だと思います。けど、カジュアルに見える黒は避けてくださいね。
黒がない方は、紺やグレーのマタニティワンピでも大丈夫だと思いますよ。