マタニティブラジャーの選び方は!?

daigoさん / 30代

はじめまして!

妊娠初期の頃は締め付けが嫌だったので、ハーフトップのブラを使ってました。後期に入るとワイヤー入りのマタニティブラにしました。

わたしの胸は、初期も後期もあまり大きさに変わりはなかったけど、産後授乳をはじめたとたん、すっこく大きくなったためブラを買い足しました。

妊娠中に使っていたワイヤー入りのブラは、授乳もできるタイプだったけど、使い勝手が悪く面倒だったので買い直しました。

病院でもワイヤー入りのものは、乳腺の発達を妨げてしまうので、使用禁止といわれていました。

一番使いやすいと思ったブラは、クロスオープンブラでした。赤ちゃんを抱いていても、片手でさっと胸を取り出せるのですごく便利!

買い足すことも前提として、なるべく安いものを選ぶようにしました☆

 

なおさん / 30代

胸がどれくらい大きくなるのか予測できなかったので、スポーツブラのようなタイプのものにしました。

前がホックで留めるブラは、授乳が終わるたびにホックを止めないといけないので、友達がめんどくさいといってました。

赤ちゃんが産まれると、授乳は1日に何度もあるので、できるだけ簡単に授乳できるものがよかったので、スポーツブラタイプのものは楽でしたよ~

胸をぽろんと出すだけで授乳ができました^^

わたしはイオンのマタニティコーナーで買いました。インターネットの通販などをみてると、マタニティ用でもすごくオシャレなものがたくさんありますね。

でも使いやすいものがやっぱり1番だと思いました。

 

ふみさん / 20代

妊娠中にブラを購入するなら、授乳用と兼用になっているブラがおすすめです。通常のブラでは胸がこれから大きくなるのに対応できないし、無理にブラをつけて締め付けるのもよくありません。

カップ付きの授乳キャミと、スポーツブラタイプの授乳ブラが、すごく大活躍してくれたと思います。